【IKEBUKURO難病カフェ10&苫米地サトロライブin IKEBUKURO】開催のご案内

↑↑↑画像をクリックするとお申し込みフォームにジャンプします


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

IKEBUKURO難病カフェからメリークリスマス ♪

☆IKEBUKURO難病カフェ10&苫米地サトロライブ☆

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


12月16日(火曜日) @としま区民センター(JR池袋駅東口徒歩7分・東京都豊島区東池袋1-20-10)https://toshima-civic-center.jp/

① 【IKEBUKURO難病カフェ10】16:30~18:30

会場:としま区民センター7階会議室/内容:IKEBUKURO的クリスマス★大交流会

②クリスマス☆スペシャルライブ ♪♪♪

【苫米地サトロ(とまべちさとろ)ライブin IKEBUKURO】18:45開場/19:15〜21:00

会場:としま区民センター8階多目的ホール/入場料:2000円(介助者は2名まで無料)

========================

申し込みフォームはこちら》

↓↓↓◎詳細はページ下欄をご参照ください↓↓↓

========================

①《IKEBUKURO難病カフェ|16:30〜18:30》

※今回で10回を迎えるIKEBUKURO難病カフェ。何と店長がMC担当という不安しかない、もとい、チャレンジングな第10回はIKEBUKUROらしくゆっくりまったり一緒にいましょ、ということでいつもに増してお客様が主役の日。『あなたが(密かに?)来年したいと思っていることを教えてくださいませんか?☆』ということでアンケートを行いたいと思います。『鳥の言葉がわかるようになりたい』『鋼のメンタルと無限の語彙力を手に入れたい』…等々、妄想無限大な強欲店長の野望級回答はさておき、クリスマスプレゼントにサンタさんが願いを叶えてくれるかも☆というこんな時ばかりのサンタ頼みも、寄せ合い伝え合うことで明日への一歩に繋がる、そんな時間にしたいと思います。自由に交流していただきながら、心地よい時間をお過ごしください。

※ 下の②スペシャルライブの間も7階会議室は救護室&休憩室として21:00迄利用できます。

※諸般の都合によりオンラインで参加いただくことが難しい第10回です。オンラインを楽しみにしていただいた皆さん、エア★カフェvol3、vol4をどうぞお楽しみに!

------------------

◎エア★カフェvol3

11月14日金曜日1830〜2030 ☆特集『訪問介護の課題と展望。』詳細は下をチェック。

https://ikebukuronambyocafe.amebaownd.com/posts/57395003/

--------------

②クリスマス☆スペシャルライブ♪♪♪

《苫米地サトロ(とまべちさとろ)ライブin IKEBUKURO|18:45開場/19:15〜21:00》

※IKEBUKURO難病カフェではこれまで終了後に懇親会として参加費(実費として2000円程度)をご負担いただき、交流の場を設けていました。今回は飲んだり食べたりおしゃべりしたり、といういつもの懇親会の形を少しトランスフォーム。皆んなでで音楽を楽しみませんか?ということでクリスマス☆スペシャル企画をお届けします。

この大切なクリスマスライブにお招きしたのは、シンガーソングライターの苫米地サトロ(とまべちさとろ)さん。宮城県亘理町在住で、仙台を中心として主に宮城県内を拠点に活動されています。叙情的な楽曲からメッセージ性のある歌まで。豊かな声量と気さくな人柄でオーディエンスを楽しませてくれるサトロさんのライブを東京で体験できる貴重な一夜です。

主演を務められたドキュメンタリー映画『傍』(伊勢真一監督)では、東日本大震災で大きな被害のあった宮城県亘理町で住民たちに情報を届けるためサトロさん達がFM放送局あおぞらを立ち上げる姿が描かれます。挿入歌は苫米地サトロ「満月」。

皆んなで音楽を楽しむ一夜。思わず歌って、思わず笑って。クリスマスの思い出をご一緒しませんか♪

★☆★☆★☆★☆==================

《参加方法》

(1)メール 件名を[12月16日申し込み]としてikebukuro.nambyo.cafe☆gmail.com宛送信ください。(☆を@に変えてください)

※メールに❶お名前❷参加希望a〜cを明記(a) IKEBUKURO難病カフェ(b)苫米地サトロライブ(c)両方参加❸電話番号❹車椅子ユーザーの方?y/n❺介助者有無(人数)❻合理的配慮の必要な方はその旨❼アンケート 『あなたが(密かに?)来年したいと思っていることを教えてくださいませんか?☆』身近な目標から夢の計画まで。どうぞご自由にお書きください(ご回答は任意です)❽その他運営へのご連絡事項など。

(2)申込みフォーム:下のリンクからどうぞ!

→★☆お申込みフォーム☆★

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdIZ5UVVZVuVaNjaU3YvyI2Zlic5RloGpBYyFfNdvdViar5WQ/viewform

★☆★☆★☆★☆==================

《12月16日 会場でのグッズ販売について》

当日はクリエイター・MIKAさんデザインの記念ライブTシャツ(半袖)を販売します!サイズはMとL(ユニセックス)、限定30着。予定販売価格は3700円(IKEBUKURO難病カフェへの寄付つき。お一人様1着限りとさせていただきます)思わず引き込まれるイマジネーションの世界。線画の美しいMIKAさんの描き下ろしです!

苫米地サトロさんのCDや、IKEBUKURO難病カフェ店長が共同代表を務める《NPO法人境を越えて》のコラム集なども販売予定です。どうぞ、ここでしか買えないグッズに出会ってください。

※会計は現金のみとなります。

少し少し、秋も深まってまいりますね。車椅子の膝掛けが欠かせない季節になってまいりました。どうぞお風邪など召しませんよう(^^)

★IKEBUKURO難病カフェ10&苫米地サトロライブではボランティアスタッフ募集しております。詳しくはIKEBUKURO難病カフェまでお問い合わせください。

書くこと。生きること。

書くこと。学び、考えること。難病ALSに罹患し、世界や自分のあり様を疑う戦慄の時間。生きた証として書いていきます。 satohiromi.amebaownd.com/