あ、鳥の声がする。

小さい頃。動物は動物園にしかいないと思っていた。
だって、近所の商店街の角から、ひょっこりゾウやカバやライオンが出てきたりしないでしょう?
だからなのか、大人になった今も、野生の生き物に強く心惹かれる。
中でも鳥は格別だ。

ほら、近いよ。近い。
どこ?

キノコノコノコ。
よくわかりません。すみません。

車椅子からシダレウメ。
シダレウメはバラ科。

カキはカキノキ科。
なぜカキ科じゃいけないのか。

木へんに冬。
ヒイラギはモクセイ科。

イワユキノシタ。
そう、ユキノシタ科。

ヒメトクサはトクサ科。
姫砥草と書くらしい。

いたいた。
向こうの木の上に集まって、囀っています。
わかります?

ジャケツイバラはマメ科。
蛇結茨。蛇もこんがらがって抜け出せない。

あと30分で閉園。
早いなぁ。

まだ鳴いている。

ハエトリクサの絵のブックマークを買う。
録音した鳥の声と一緒に、自分への土産。
暖かすぎる冬に、どうか鳥たちが戸惑いませんように。

書くこと。生きること。:Hiromi's Blog

書くこと。学び、考えること。難病ALSに罹患し、世界や自分のあり様を疑う戦慄の時間。生きた証として書いていきます。 satohiromi.amebaownd.com/